SPIRITS CUP
2019年11月25日 開催
豊里ゴルフクラブ(茨城県つくば市)
優勝賞金 40万~ 確定
優勝賞金40万~確定
※試合は終了しました※
SPIRITS CUPとは?
2020年、年間を通して開催するゴルフトーナメントSPIRITS CUP。
"プロ・アマ問わず参加可能"
「自分への挑戦」を追い求めた戦い始まる。
目的・概念
男子ゴルフ界は、女子と比べて試合数やTV放送も少なく、生活に困る若手プロも多くいます。300yardをも超える豪快なドライバーショット、狙った場所へピタリと止める繊細なアプローチ、あれだけ卓越した離れ業をやってのけるスキルを持ちながらも「ゴルフでは食っていけない」と才能を潰してしまうタレントも後を絶ちません。賞金による生活費の支援、カリスマ性のあるタレントの発掘を目的とするのはもちろんのこと、日々の鍛錬によって生み出されるプロゴルファーの美技を多くのファンの元へ届けるためにもSPIRITS CUPは開催されます。
1) 男子プロゴルフ界を盛り上げる起爆剤として、若手プロには「活躍の場」を、アマチュアには目指すべき目標となり練習のモチベーションとなる様な「刺激」を提供します。
2) 次世代のエースを発掘し、ゴルフ界を牽引する様なカリスマへ育成していきます。実力のある魅力的なプロ選手と、潜在的なファン層をつなぐ架け橋となれるよう広報宣伝活動を行なっていきます。
3) プロゴルファー達の上達理論を集約させ、混沌と乱立したゴルフ理論を体系化し、ゴルフにおける日本の競技レベル向上に貢献します。
大会概要
参加資格 |
プロ及び研修生の男子 |
使用ティー |
男子バックティー (約7,110y/Par72) |
定員 |
各会場 100名 |
競技方法 |
18ホールズ・ストロークプレー・スクラッチ競技 |
競技規則 |
日本ゴルフ協会競技規則及び本競技ローカルルールに準拠 |
順位決定 |
予選タイの場合はマッチングスコアカード方式を採用 |
参加費 |
プロ 10,000円(税込) アマチュア 7,000円(税込) |
賞金総額 |
(株)SPIRITSから賞金30万+当日参加人数のエントリーフィ100%を賞金として還元 |
※試合は終了しました※
競技規則
- ゴルフ規則
2018年日本ゴルフ協会ゴルフ規則およびSPIRITS CUP大会ルールを適用する。競技規定に変更もしくは追加がある時は、競技委員会より、開催当日のスタート前に全選手へ告知する。
- 2018年日本ゴルフ協会ゴルフ規則および下記の競技の条件、ローカルルールを適用する。
付属規則Ⅰ(C)競技の条件
a.使用クラブおよび使用球の仕様
b.適合ドライバーヘッドリスト掲載の制限
c.公認球リスト掲載の制限
d.ワンボール条件の採用
- 距離計測機器の使用(規則14-3)
距離計測機器(レーザー距離測定器、携帯ナビ使用可※距離のみを測定するもの)の使⽤を認める。プレーヤーは距離のみを計測する機器を使⽤することができる。しかし、他の条件(例えば、標高変化、風速、傾斜など)を計測するために距離計測機器を使⽤した場合、プレーヤーは規則14-3の違反となり、2打の罰。その後、さらに同じ違反(複数回違反)があった場合は、競技失格となる。
※距離計測器が他の条件(例えば、傾斜、風速、気温)を計測できる機能を持っている場合、その機能をOFF(使用できない状態)にして使用すること。
※ 距離計測機器を使⽤するためにプレーを不当に遅延させてはならない。
- 練習(規則7)
競技者はプレーを終えたばかりのホールのグリーン上やその近くで練習ストロークをしてはならない。これに違反して練習ストロークをした場合、競技者は次のホールで2打罰を加えなければならない。ただしそのラウンドの最終ホールのときは、競技者はそのホールで罰を受ける。但し、ハーフターンでの待ち時間中に指定練習グリーンでのパッティング練習は可とする。
※プレーを終えたばかりのグリーン上で球を転がすことも禁止する。
- プレーの中断、プレーの再開(規則6-8)
競技委員会からのアナウンスとする。
- 不当の遅延;スロープレー(規則6-7)
ラウンド中は常にプレーファーストを心掛けてプレーしなければならない。また、ホールアウト後、次のティーインググランドからプレーするまでの間も、プレーを不当に遅らせてはならない。ホールとホールの間の遅れは、次のホールのプレーの遅れとなり、罰は次のホールに適用される。違反は次の通り競技委員会で定める。
「初回はその組に対して警告」
「2回目はその組の全選手に1打罰を付加」
「3回目はその組の全選手に2打罰を付加」とする。
スポンサー